Up
Down
Return

松本市

松本民芸館

 
Matsumoto Folk Art Museum


中町通りにある「ちきりや工芸店」の丸山太郎(1909~1985)が1962年に創設し、1983年に松本市に寄贈された。

信州は道祖神だらけ。
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum


充実の注連縄コレクション

 
Matsumoto Folk Art Museum

童叟無欺:子供も老人も騙さない
Matsumoto Folk Art Museum

無理矢理揃えた感もある十王
Matsumoto Folk Art Museum

 
Matsumoto Folk Art Museum

金宇館

北斗七星
kanaukan


See also Wocchan in Matsumoto.

 
kanaukan

 
kanaukan

松本城

 
Matsumoto castle

 
Matsumoto castle

 
Matsumoto castle

 
Matsumoto castle

天主最上階に二十六夜神を祀る。
Matsumoto castle

 
Matsumoto castle

 
Matsumoto castle

 
Matsumoto castle

旧開智学校

Now and Then
旧開智学校


松本市中央2丁目から昭和38(1963)年に、現在地へ移築された。

 
旧開智学校

 
旧開智学校

 
旧開智学校

 
旧開智学校

 
旧開智学校

 
旧開智学校

 
旧開智学校

 
旧開智学校

開智学校は「擬洋風建築」だが、ここから東の松本市里山辺には、もう少し和風な旧山辺学校校舎がある。

司祭館

 
司祭館

 
司祭館

 
司祭館

 
司祭館

 
司祭館


明治22(1889)年にオーギュスタン・クレマン神父がカトリック宣教師のために建てた建物を移築したもの。

中町通り

伊原漆器専門店
中町通り

ミドリ薬品
中町通り

中町蔵シック館
中町通り

土壁を作る工程
中町通り

松本市はかり資料館では秤よりも養蚕の資料に惹かれる
中町通り

 
中町通り

女鳥羽そばの丸山太郎デザインの影絵風看板
中町通り

三峯神社
中町通り

 
中町通り

 
中町通り

 
中町通り


中町神明宮・中町の守護神
明治21(1888)年1月4日の大火時に、火はこの神社で延焼が止まったとか。

縄手通り

 
縄手通り

 


松本城の総堀と女鳥羽川の間の細長い土手のような陸地だったところ。このページの下に写真がある四柱神社は、堀を埋め立てて造られた。
車が通らないので歩きやすい道。

カエル大明神
縄手通り

 
縄手通り

四柱(よはしら)神社
四柱神社

祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の四柱
四柱神社

 
四柱神社

祭神が揃いすぎていると思ったら、明治の造営
四柱神社

境内社の恵比寿神社
四柱神社

 
四柱神社

 
四柱神社

 
四柱神社

 
四柱神社


祭神が不明の境内社

 
縄手通り

 
縄手通り

雨ざらしでは先行きが不安な"さすが芸大!"の傑作

 
縄手通り

 
縄手通り