北白川 瓜生山
大山祇神社
北白川仕伏町にある日本バプテスト病院の東側を瓜生山へ登る道の途中にある。
「おおやまずみのおおかみ」は水(水源、水利)の神様。
「地龍」は地下にいる龍で地震と関係あるらしい。
白幽子巌居蹟
白幽子はここに住んでいたと言う隠士、仙人?という。
1710年に白隠はここを訪れ内観の法を学び禅病が完治したという。禅病とは公案などで悩んで相当に参っている状態の様だが北白川愛郷会の説明板では肺病と書いてある。白隠は『
富岡鉄斎が建てた白幽子碑には「白幽子名慈俊石川丈山之弟子石川克之弟也」 と書いてあるらしい。石川丈山は詩仙堂で知られているが、その弟子の石川克常の弟が白幽子という人だったのかな?
- 石川丈山
- 1583年-1672年
- 白隠
- 1686年-1769年
となるので、1710年に白隠が白幽子に会ったというのは石川丈山没後とはいえ、その弟子の弟ならば一応時代的には合っている。
白川石
勝軍地蔵堂
瓜生山頂上の勝軍地蔵は「バプテスト病院西の山上」へ移されたと書いてあったので見に行った。
北白川別当町交差点から御蔭通を東へ行き二筋目を北へ。二つ目の交差点右前に北白川幼稚園へ行く坂道がある。
石段の正面が勝軍地蔵堂。その左隣が北白川幼稚園になっている。地蔵堂といってもお堂の感じではない。中を覗くことも出来なかった。
ここは
御嶽山には「七代の滝」という瀧行場があるが、ここはもう使われていないようだ。