塩津
盬津神社
浄光寺と塩津浜の野神さん
塩津浜
香取五神社(西浅井町祝山)
祭神は、経津主神(フツヌシノカミ)、磐裂神、根裂神、磐筒男神、磐筒女神。『日本書紀』では、一書曰、伊弉諾尊、拔劒斬軻遇突智、爲三段。其一段是爲雷神、一段是爲大山祇神、一段是爲高龗。又曰、斬軻遇突智時、其血激越、染於天八十河中所在五百箇磐石、而因化成神、號曰磐裂神。次根裂神、兒磐筒男神。次磐筒女神、兒經津主神
境内社に川濯神社がある。
祝山の野神さん
香取五神社の前を山の方へ坂道を上がると、獣害防除フェンスの扉がある。その先で道は二股に分かれるが、その股の部分はやや高くなっていて、一本の木と石がある。
そこが野神さんで、野休みの日にここで飲食をしたという。
右手に行くと権現峠を越える道で余呉との往来に使われた道だった。。
辻家住宅
辻家住宅は近世庄屋の屋敷構をよく伝えており、建立年代も明らかである。十九世紀前半のこの種住宅として重要な遺例である。 主屋は豪農住宅の形式をよく示している。〔https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/122537〕
長屋門は国指定の重要文化財(建造物)