Up
Down
Return

NASに換えてメルコのLink Station

1.データの救出編

ある日、NASにあるmp3ファイルをストリーミングしているicecast/shoutからの音楽が聞こえなくなったので調べてみると、NASはお亡くなりになっていました。
電源は入りますが、再起動してもBIOSも動かないという状態。こうなると2台のHDDでミラーリングしていても何の助けにもなりません。
それで困るのは入っているデータの救出方法です。mp3ファイルがLP数百枚分は格納してあるのでそう簡単にはあきらめられません。

まず、内蔵HDDを外付けにするためにノバックの「HDDもっとはいーる」という箱を買い、NASから取り出したHDDのうち一台を入れ、USB接続でPCにつないで、WindowsとLinuxでこのHDDを読めるかを試しました。NFS,Windows,Macで読み書き出来ていたので、どうにかなるだろうと踏んでいたのですが、3つ切ってあるパーティション中、データを書き込んである部分はext2だということがわかりました。
そうすると、この内容をできるだけ手間をかけずに他のディスクへコピーできればよい訳です。

RAIDなぞにはご縁がないが安いLAN接続型のHDDが存在することは承知していたので、近所ですぐに見つかったメルコのHD-H160LANという型番の160GBHDDが付いたLink Stationを買いました。
WindowsとMac対応ということで、NFS等に対応しているとは書いていないのが少しは気になったのですが...........
これをLAN接続し、Windowsから見るとNTFSのボリュームに見えます。ここにWindowsでは読めないext2のボリュームからファイルをコピーするにはどういう方法がよいかが問題となります。
LinuxでLink Stationをマウントする方法も考えられますが、たまたま最近Windowsに入れたexplore2fsというWindowsからext2ファイルシステムを見る事ができるソフトを思い出しました。これで「HDDもっとはいーる」のディスクはちゃんと見えるのですが、残念ながらその内容をLink Stationへコピー&ペーストという訳には行きません。しかし、このソフトには「Export Directory」という機能があるのを見つけ、Export先にLink Stationのドライブを指定すると、全くお気楽にコピーできる事がわかりました。

<explore2fs

この方法を見つけたら、後はmp3のディレクトリをまるごとLink Stationへコピーするだけで終わりでした。

2.Link Stationのマウント編

Linuxから読み書きするにはどうすればよいかなぞ全く検討せずにLink Stationを買ってしまったので、この方法を見つける必要があります。
しかし、これは結構簡単でsambaを使えばよい訳です。この場合は、LinuxからNTFSを使うのでsmbclientになります。


まず、Linux側からLink Stationがどう見えるかを確認します。


CedarIsland:/usr# smbclient -L xx.xx.xx.xx

ここで、xx.xx.xx.xxはLink StationのIPアドレスです。


added interface ip=xx.xx.xx.xx bcast=xx.xx.xx.xx nmask=255.255.255.xxx
Password:
Anonymous login successful
Domain=[WORKGROUP] OS=[Unix] Server=[Samba xx-xx-xx]
 Sharename Type Comment
 --------- ---- -------
 lp Printer Network Printer for Windows
 info Disk Link Staion information
 share Disk Link Station Share Folder
 mp3 Disk mp3
 Server Comment
 --------- -------
 HD-HLAN Link Station HD-HLANAE3
 Workgroup Master
 --------- -------
 WORKGROUP DEBIAN

これで、見えることは確認できたのでマウントします。

smbmount //xx.xx.xx.xx /mp3 /mnt/mp3 -o username=xxxxxxxx,password=xxxxxxxx

mount -t smbfsでもできるかもしれませんが、試していません。

あとは、Link Stationのバックアップの取得ですが、これはLink Stationに「HDDもっとはいーる」をUSB接続するだけで可能なことがわかって一件落着です。