Up
Down
Return

BBJukeを使ってみた

残念ながら以下でリンクしているページはなくなってしまったようです。(2008/3/2確認)

icecast/shoutの組み合わせで、リクエストをするツールとして先にshout_toolsを入れましたが、特定の(放送研究会の番組!)ファイルをリクエストするためにもう少し洒落たものがないかと探して、BBJukeを見つけました。
BBJukeは、リレーショナル・データベースのMySQLにMP3ファイルのタグ情報を登録し、一覧表からリクエストしたり、演奏中や演奏待ちファイルの情報、リクエストの取り消しなどが行えます。プログラムはPerlで書かれています。

BBさんのサイトから取ってきて、このページのInstallationに従ってインストールします。それだけなら、どうってことはないのですが、これを使うにはDBとしてMySQLが必要で、MP3ファイルには日本語名もあるので、これの日本語対応が必須なのです。
MySQLのdeb形式のバイナリーはここから取りました。株式会社ソフトエージェンシー様、有り難うございました。

/etc/apt/sources.listに、
deb http://www.softagency.co.jp/mysql/Downloads/woody mysql/
を加えてdselectでインストールしました。
但し、こうしてインストールしてもすぐには使えません。インストールしている時に出るメッセージを読まないままだったので、
/etc/init.d/mysql start
では起動してもすぐにダウンしてしまいます。apt-get --reinstall で入れ直して、コンソールメッセージをコピーして、その指示通りにコマンドを実行して行ってようやくまともに立ち上がるようになりました。メッセージはこんな具合に表示されます。

To start mysqld at boot time you have to copy support-files/mysql.server
to the right place for your system

>PLEASE REMEMBER TO SET A PASSWORD FOR THE MySQL root USER !
This is done with:
/usr/bin/mysqladmin -u root -p password 'new-password'
/usr/bin/mysqladmin -u root -h CedarIsland -p password 'new-password'
See the manual for more instructions.

NOTE: If you are upgrading from a MySQL <= 3.22.10 you should run
the /usr/bin/mysql_fix_privilege_tables. Otherwise you will not be
able to use the new GRANT command!

You can start the MySQL daemon with:
cd /usr ; /safe_mysqld &

You can test the MySQL daemon with the benchmarks in the 'sql-bench' directory:
cd sql-bench ; run-all-tests


この他に、/etc/my.cnfで日本語の文字コードを指定し(私の場合は、Windows、Macと共用のNASにMP3ファイルを蓄積しているのでShift-JISを不承不承使っています。)、以下をコメントアウトしました。

# This will be passed to all mysql clients
[client]
#password = my_password


これから、mp3ファイルをMySQLに登録するのですが、mp3ファイルのアルバム名などを日本語で登録しておくことが必要です。既に作ってあるMP3ファイルについては、WinAMPですとplaylistで対象ファイルをマウスで右クリックし、「ファイル情報」を選択し「file infobox + ID3 tg editor」を開きます。ここでタイトルやアルバムを日本語にできます。-但し、WinAMPを日本語化していないと文字化けします。でも、日本語名に変えて「UPDATE」ボタンを押せば表示上は文字化けしていても日本語に更新されます。勿論、WinAMPの日本語化ツールを取ってきて日本語対応にすれば、日本語で表示されます。

そして、BBJukeのページのStep 1にある各変更を行った後、Step 2のcreate-dbを実行してDBを作ります。これはシェルスクリプトです。
Step 3のWeb関係の設定では、HTMLに日本語を正しく表示するために
<meta http-equiv="content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
を/BBJuke/index.htmlや、bbjuke.plに追加してあげます。
また、BBさんも含め、この手のソフトを作る人たちは、HTMLページの背景色を黒にしたがります。それで文字色は青だったりするのでとても読みにくいし、ネクラな感じがするので私は背景色をすべて白に変更しました。

いよいよStep 4:でAdd MP3 files to the databaseのAddSong.plを実行して、DBにMP3ファイルを登録します。このAddSong.plは、ファイル名を指定し一曲ずつ登録する仕組みなので曲が多いと面倒です。今回は登録するファイルが5つしかなかったので5回繰り返しましたが、findとかを使って一気にまとめて登録できないものかな?と思います。
apacheのhttpd.confに、
Alias /BBJuke/ /xxx/xxx/xxx/
とかを定義します。
そうではなく、Installationjの例に従ってそのまま設定した場合は、DocumentRootの直下に/BBJukeディレクトリを作ることになるので、
http://localhost/BBJuke/
とかで、以下のページが開けます。
BBJuke Index page

「Show active Playlist 」を選択すると、日本語化されたmp3ファイル情報一覧が表示されます。。
BBJuke Available Records page

リクエストして頂きたいのはやまやまですが、著作権がうるさいのでこのページを直接インターネットから開けるようにはしてありません。ごめんなさい。m(_ _)m