奈良県大和郡山市
金魚の養殖?は大和郡山の伝統産業。青海波の中に金魚鉢。中の金魚は琉金かな?
本市は江戸時代の中期享保9年(1724)以後明治まで代々柳澤藩治下の城下町でした。市章はその柳澤藩の紋所「郡山花菱」を図案化したものです。
http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/ourcity/basic/symbol/000389.html
生駒市
田原本町
唐古・鍵遺跡に復元された楼閣を描いたマンホール
河合町
道路工事現場に紛れ込んだ淡路島の三原町(合併して南あわじ市)のマンホール。