近江八幡 (2)
八幡堀
ヴォーリズ建築事務所の建築物
近江八幡教会牧師館。
旧八幡郵便局
旧八幡郵便局二階の窓。上から日除け?が下りてくるようになっている。
市街地散策
新町。妙にきれい過ぎるのが不自然だけど…
市立八幡小学校。校門も建物もクラシカルなよい雰囲気を醸し出している。
やたらと侵入者を警戒しているのがご時勢とはいえ寂しい。
校門前から八幡山を見ると、人も家並みもちょっと京都風な自然な光景。
水郷
円山の集落と合わせて重要文化的景観に指定されている。
水郷地帯から西ノ湖へ。
ヨシが密生するあたりは鳥の声が騒々しいくらい。手漕ぎの和船で行くのは鳥の声を邪魔しないので好ましい。船頭さんがあまり説明をしないのも自然の音を堪能して欲しいからか?
ヨシ大龍神。昭和五十六年頃に造られた。