阿賀神社・船岡公園
近江鉄道八日市線の市辺駅から歩いて船岡公園へ。
こんな所にも船岡山があったのか-なんて言っては失礼か。
阿賀神社は一見して巨石信仰だとわかるが、石碑「阿賀神社縁起」によると蒲生郡市辺村野口 古老ノ傅言ニヨレバ 天正年間ヨリ 小脇村ニテ協同祭典守護シテ 明治元年四月二十四日本村船丘第一番ノ内三・四番ノ地ニ御分身ヲ受ケ移社セシモ 本社改築ニ接シ 再ビ明治三十一年二月二十四日船丘一番ノ地ニ転社ス 本社ハ 祭神 猿田毘古神
と、ごく新しい神社だった。
阿賀神社とは太郎坊宮の神社としての名称。小脇村には成願寺(明治の神仏分離によって奥之院は太郎坊宮となってしまっている。)があり、奥之院の太郎坊大権現が天狗なので長い鼻の猿田彦というよくある繋がりでここの祭神になったのだろう。因みに太郎坊宮の祭神はアメノオシホミミ。
2011/11
/
境内を抜けて万葉歌碑の方へ。