御室成就山八十八ヶ所霊場 お気楽といえばその通りだが、1827年(文政10年)に仁和寺の第29世門跡済仁法親王が寺侍の 久富遠江守に命じて四国八十八ヶ所霊場の砂を持ち帰らせ成就山に埋めてその上にお堂を建てたのが始まりという事で、 けっこう歴史はある。それにただ頑張って歩くだけでも1時間半の山道なので、それ程お手軽ではない。 正式にはそれぞれのお堂の前で真言を唱えなければいけないので写真だけで巡った事にするのはちょっと無理なのは承知ですが…