坂本
石占井神社
大神門神社
「大社」というネーミングは戦前の神社の格付けへの執着が感じられて好きではない。この一の鳥居の額のように「日吉神社」が素直でよい。
公人屋敷
日吉御田神社
日吉茶園
石坂線坂本駅の改札を出てすぐ右脇にある。
山王祭4月13日午後1時の献茶祭はここのお茶を使う。
大将軍神社
スダジイ
いわゆる椎の木
生源寺
最澄誕生の地とされている。
山王祭では、午の神事、宵宮落し神事で駕輿丁の集合場所になる。
造り道(作り道)
「日吉そば」と「鶴喜そば」。店内が鄙びた感じの「日吉そば」がけっこう好き。
大榊神事と大榊還御で、榊は榊神社の前のこの坂を下り上りして、日吉大社西本宮と大津の天孫神社との間を往復する。
滋賀院門跡
慈眼堂
鵜川四十八体石仏のうちの十三体。