Up
Down
Return

阿波の野神

鳴門市撫養町斎田西発(むやちょう さいた にしばり)の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

地神塔
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

百度石
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

新池川は、ほぼ天井川。
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

 
鳴門市撫養町斎田西発の野神社

徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

百度石
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

枯死した木の根が残っている。
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

県道15号線は川表を通っている。鉄橋はJR高徳線。
徳島市春日2丁目の野神社

鮎喰川(あくいがわ)右岸堤防上から
徳島市春日2丁目の野神社

 
徳島市春日2丁目の野神社

徳島県徳島市名東町の野神

僧都のバス停で降りて、
徳島市名東町

むくのきの脇に祠が
徳島市名東町

祭神不明
徳島市名東町

 
徳島市名東町

八坂神社
徳島市名東町

 
徳島市名東町

祭神不明
徳島市名東町

 
徳島市名東町

 
徳島市名東町

 
徳島市名東町

 
徳島市名東町

 
徳島市名東町

野神社
徳島市名東町

 
徳島市名東町

八坂神社の本殿は牛頭天王
徳島市名東町

隣に八幡さま
徳島市名東町

地神塔がちゃんとある
徳島市名東町

 
徳島市名東町

 
徳島市名東町

眉山から続く山麓には色々なモノがある。
徳島市名東町

 
徳島市名東町

天神社
徳島市名東町

 
徳島市名東町

隣にお稲荷さんほか
徳島市名東町

 
徳島市名東町

諏訪神社の鳥居が見える。
徳島市名東町

三好大明神
徳島市名東町

 
徳島市名東町

 
徳島市名東町


 

板野郡板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

祭神は鹿江比賣命となっている。
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

 
板野町西中富雁ケ坪の野神社

上の石碑に書いてあるように、高松道建設に伴い移転したもので立派な神社になっている。畑作中心の地域で、昭和30年代~50年代頃は越瓜で知られおり漬物工場も点在している。現在は、写真のようにハウス野菜栽培が広がっており、覗いてみると人参らしい葉が見える。

板野郡藍住町東中富西安永の水神社

旧吉野川
藍住町東中富西安永の水神社

 
藍住町東中富西安永の水神社

 
藍住町東中富西安永の水神社

 
藍住町東中富西安永の水神社

 
藍住町東中富西安永の水神社

 
藍住町東中富西安永の水神社

板野郡板野町羅漢の野神

 
板野町羅漢の野神


四国八十八箇所霊場第五番札所地蔵寺がある羅漢の中心居住地域からは東に偏っているが、村境という場所でもない。

 
板野町羅漢の野神

 
板野町羅漢の野神

 
板野町羅漢の野神

 
板野町羅漢の野神

板野郡板野町黒谷の山神社

羅漢から四国霊場第4番札所大日寺への途中にある。
板野町黒谷の山神社

登山道の入り口で、いかにも山の口という地点。
板野町黒谷の山神社

 
板野町黒谷の山神社

 
板野町黒谷の山神社

 
板野町黒谷の山神社

 
板野町黒谷の山神社

板野町黒谷の山神社