Up
Down
Return

稲荷山(2)

薬力社

薬力社

薬力社


薬力滝

おせき社


おせき社

薬力滝


薬力社

薬力社


 

石井社


石井社

石井社


薬力社の茶店


天龍社

天龍社


天龍社

天龍社


手水鉢の龍


天龍社

天龍社


傘杉社

三本杉大神


一本杉大神



薬力社から長命社への石段手前から左手に山科へ行く道がある。
「大石良雄旧跡」と書いてあるように、浅野家がお家断絶となり赤穂を去った後、いわゆる「大石内蔵助」はしばらく山科に住んでいた。



長命社(御劔社)


焼刃の水

稲荷山で最古の石灯籠?
近寄れないので献灯された年は確認できなかった。


御劔社

御劔社



御劔社

御劔社


授乳中


御劔社

御劔社


春繁社

春繁社

春繁社


春繁社

末廣滝方面へ下る道。
この鳥居の先を左に曲がると大岩大神や、西野山山頂経由山科へ出られる。その途中の峯は修験者の行場だったらしい。


一ノ峰

上ノ社・末廣大神

一ノ峰

一ノ峰


下ノ社が白菊大神、中ノ社が青木大神、上ノ社が末廣大神とかの大神の名は、いったいいつ頃、どういう人達が何を根拠に付けたのか文献が見つからない。ここらが民間信仰としての稲荷信仰の奇怪だが面白いところ。

二ノ峰

中ノ社・青木大神

二ノ峰

二ノ峰


間ノ峰

荷田社

石造の鳥居は奴袮鳥居(ぬねとりい)と言われ、額束(がくつか)を八の字の上がくっついた形に左右から支える扠首束(さすつか)が入っている珍しい鳥居。

間ノ峰

間ノ峰


三ノ峰

下ノ社・白菊大神

三ノ峰

三ノ峰


四ツ辻から御幸奉拝所、三ツ辻からお産場へ